アートメイクを受けるに当たって、さまざまな疑問や不安を抱える方も多くいます。
今回は、アートメイクに関してよくある質問Q&Aを紹介していきます。
アートメイクに関するよくある質問|施術に関する内容
ここでは、アートメイクの施術に関する質問内容をまとめています。
Q1.痛みはありますか?
A.施術前には必ず表面麻酔を行います。
麻酔の効き具合は個人差があり、あまり痛みを家事ない方から多少痛みを感じる方までさまざまです。
施術中は、様子を見ながら麻酔を重ねて染み込ませていきます。
また、後半からは寝てしまう方が居る程、ほとんど痛みは感じませんので安心してください。
麻酔が効かない方もたまにいます。
Q2.アートメイクは1回で完成しますか?
A.1回の施術で満足する方もいますが、きれいに定着させるためには、2〜3回施術を重ねることをおすすめします。
肌質によっても色素の定着具合は異なるため、施術者と相談しながら回数は決めていきましょう。
Q3.アートメイクはどれくらい持続しますか?
A.アートメイクは個人差がありますが、施術後の持続期間はおおよそ1〜3年です。
個人差が出る原因は、年齢、新陳代謝能力や肌質などの理由によるものです。
また、アートメイクは、定期的にメンテナンスをすることできれいな形を保つことができるため、「そろそろ薄くなってきたな」と思うご自身のタイミングで、リタッチを行うことをおすすめします。
Q4.2回目の施術はどれくらい期間をあけますか?
A.年齢や肌質によって個人差がありますが、1〜3ヶ月空ければ、2回目の施術を行うことができます。
1回目と2回目の間隔が短すぎると、肌の負担になってしまうので適度な間隔をあける必要があります。
さらに、色素の定着には個人差があるため、1回目の施術後は様子を見ながら2回目のタイミングを検討しましょう。
Q5.当日はお化粧をして行っても良いですか?
A.施術前にメイクをオフするのでお化粧して行っても問題はありません。
眉のティントメイクの場合は、皮膚に色残りがある状態で施術してしまうと、仕上がりが悪くなってしまいます。
施術1週間前から、眉のティントメイクは行わないよう注意してください。
アートメイクに関する質問|施術後に関する質問
ここでは、アートメイクの施術後に関する質問内容をまとめています。
Q6.施術後はいつからお化粧していいですか?
A.施術部位のメイクは施術後1週間後から可能です。
その間、メイクと同様に施術部位はクレンジングや洗顔で擦って洗わないよう注意してください。
クレンジングや洗顔を使用してしまうと、色素の定着が悪くなってしまうので、施術部位は水で優しく洗い流すだけにしましょう。
Q7.眉のアートメイクの直後はすごく濃くなったり、ノリみたいな眉になったりしますか?
A.現在のアートメイクの技術では、毛並みを一本ずつ入れ、自眉毛のような立体的な毛並みを描いたり、グラデーションを描けるため、仕上がり直後から自然な仕上がりになります。
しかし、施術後から2~3日は一番はっきりと色が発色するため、すっぴんの状態では普段より濃く感じてしまうかもしれません。
1〜2週間で半分以上薄くなり、次第に色の濃さは落ち着きますので安心してください。
アートメイクに関する質問|がん治療や医療の検査に関する質問
ここでは、アートメイクを施術するにあたり、がん治療や医療の検査にどのような影響があるのかをまとめています。
Q8.抗がん剤治療を受ける前と受けた後、どちらでアートメイクをしたほうが良いですか?
A.どちらでも施術は可能です。
抗がん剤の治療を始める前にアートメイクをするのがおすすめです。
抗がん剤の副作用による脱毛症状で眉毛が抜けてきても、アートメイクの眉が残ることで、見た目の負担を軽減することができます。
Q9.抗がん剤治療中でもアートメイクはできますか?
A.抗がん剤治療中でもアートメイクは可能です。
しかし、何クール目でどの薬剤を使用しているか、また採血データにもよって、施術できるかが決まります。
必ず主治医に確認を取り、許可を取ってから施術に臨んでください。
眉のアートメイクは、抗がん剤の副作用による脱毛症状の不安を軽減させてくれるのでおすすめです。
Q10.アートメイクをしていてもMRI検査を受けられますか?
A.アートメイクをしていてもMRI検査を受けることは可能です。
アートメイクに使用する色素には、微量の金属成分が入っています。
MRI検査には問題のない量とされていますが、検査前には担当医にアートメイクをしていることを必ずお伝え下さい。
安心して施術するためにカウンセリングを受けよう
アートメイクを施術する前には施術者とカウンセリングを行います。
カウンセリングではアートメイクの仕組みを理解していただいた上で、デザインや色を決めていきます。
不安に思うことがあれば、小さなことでも相談して解決していきましょう。
納得のいくデザインや色も大切ですが、安心して施術を受けられることが最も大切です。
アートメイクに興味のある方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてくださいね。